
出張から帰ってきたら粗彫りが進んでました。ここまでの作業は息子の徹さんが進めてくれてます。打ち合わせしながらの進行なので正確な日数ではありませんけど、飼い主さんからの資料が届いて1週間でスケッチ提出〜翌1週間で飼い主さんが検討タイプ決定〜返答後に荒取り&粗彫りで1週間として。ここまでで3週間を要することになりそうです。想定よりも製作期間は長くなりそう。しかもこれからが本番みたいなものですから、注文から完成までは1ヶ月半考えておいた方が無難かなと。細部をどこまで手を入れるかの判断は西村さん親子と相談しながら決めることにします。
ラム粗彫り
(検討ポイント:スケッチでは尻尾が写真より寝ていたけど、バランスは取れていたのでこれもいいかなと思ってました。しかし写真と並べると犬のテンションが違って感じます。感情が一番あらわれる尻尾の表情はとても大切なポイントだと認識しました。今後重要課題にします)
マリア粗彫り
お父さんは木像の修復依頼を受けて作業中です。